Day9


New Orleans



こんばんは、今回はしょうだいの番です!



バスを乗り継いでニューオリンズにやって来ました!!


ニューオリンズはJazz発祥の地で、道を歩いていると色々な所から演奏が聞こえて来る街です。











一番の観光スポットであるフレンチクオーターは古いヨーロッパ式の建物が並んでおりアメリカとは思えない雰囲気です。









街をブラブラ散策しながら見つけた店で昼食をとることに、しかしメニューの英語の説明が分らないので名前の響きの良さで選んで注文することに(笑)






いつもならやらかし担当がやらかしてくれるんですが、今回はなんのハプニングもなく3人とも美味しそうなハンバーガーにありつけました。




食後はニューオリンズを代表するカフェのCafe de Monde

ベニエ(四角いドーナツ)とカフェオレが有名なお店です。






じゅんぺいはアメリカに着いてからずーっと「ドーナツ食いたいドーナツ食いたい」と言っていたの でようやくありつけたドーナツに満足そうです!







そのあとはセントルイス大聖堂へ、人生初の教会の内部に圧倒されました!

本当にここに神様がいるんじゃないかなって程の迫力がありました。










ニューオリンズはになるとよりムードが出てきます、最初の写真はバーボンストリートと呼ばれる通りで多くのジャズバーが立ち並んでおりお酒を飲みながら音楽を楽しむ人たちでいっぱいの通りなんですが、、、、





アメリカではお酒は21歳からしか飲めないんです!!!




僕らはまだ一人しか21歳を超えておらず残念ながら歩いて見て回るだけで我慢します(泣)




夜にお酒が飲めないだけで半分近く損した気分になります(笑)

それでもここは素敵で楽しい街でした、ありがとうニューオリンズ!!




明日はヒューストンに向かいます!




アメリカ横断日記

0コメント

  • 1000 / 1000